大切だと考えていることが、2つあります。一つは、「新しいことに前向きに挑戦できる環境」であること。もう一つは、「失敗を誰かの一人の責任にしない」こと。
それぞれが自分の得意分野を活かして、それぞれのやるべきことをやる。その上で、もしも残念ながら失敗してしまった時には、失敗の結果を皆で背負って、一丸となってリカバリーする。それが、チームプレーの本質だと私は考えています。もちろん私自身が失敗した時には、速やかに率直に謝ります。フォローし合い、信頼し合いながら、常に前を向いて、新しいことに積極果敢に挑戦していけるチームになりたいです。
「幅広く専門知識を身につけて、人の役に立てる仕事がしたい」という想いのある方と一緒に働きたいと思っています。PCの基本スキルさえお持ちであれば、実務経験は特に問いません。必要なことは一つひとつ教えます。焦らず徐々に慣れていっていただければ大丈夫です。
「将来的に、司法書士や土地家屋調査士を目指したい方、応援します。私も司法試験合格まで長年苦労をしたので、効率良い勉強のコツや、モチベーションを保つためのマインドセットなど、伝授できることはいろいろあると思います。また、士業を目指すことが必須ではありません。事務員としてスキルを極めていきたい方も、もちろん歓迎します。バックオフィスを支えてくださる方の存在は、とてもありがたいですから。ご自身の想いと適性に合った進路を選んでいただきたいですね。
司法書士、土地家屋調査士の両方の業務に触れることができることは、成長意欲のある方には、魅力に感じていただけるのではないでしょうか。それにより、自分の知見が大きく広がり、ビジネスパーソンとして、人としての成長に繋がるはず。将来的にダブルライセンスを目指す、司法書士か土地家屋調査士どちらかを目指す、どちらでもなく事務職を極める、どの進路を選ぶにせよ、意義のある学びの場になることと思います。
一口に事務といっても、業務の幅が広いので、すぐにすべてを覚える必要はありません。無理のないペースで、段階を踏んで覚えていっていただければ大丈夫です。
司法書士を目指したい・土地家屋調査士を目指したいといった志向に合わせて、プラスになる業務は、積極的にお任せしていきたいと思っています。たとえば、土地家屋調査士志望の方には、CADを使った製図や、測量にトライしていただくなど。もちろん、司法書士志望の方や、事務を極めたい方にも、CADや測量に興味を持っていただけるなら喜んでレクチャーします。「人の役に立つことなら何でも身につけたい!」という気持ち、大歓迎です!
職種 | 事務スタッフ |
---|---|
雇用形態 | パートタイマー(将来的には正社員登用の可能性あり) |
仕事内容 | 郵便物のチェック 領収書等のデータの入力(使用ソフト:やよい会計) 各種申請書のチェック 銀行振込業務 など |
応募の条件 | 要・普通自動車免許/PCの基本操作ができること ※業界経験、職種経験は問いません |
給与 | 時給1500円~ |
勤務時間 | 10時~18時(10時~16時等、短縮勤務も応相談) |
勤務日 | 週3回程度で曜日は応相談 土日は固定で休み、ほか夏季・年末年始など長期休暇も応相談 |
勤務地 | 千葉県千葉市若葉区千城台北1-28-11 |
福利厚生 | 交通費支給、PC貸与、 月1回のランチ会 ※代表が美味しいものをご馳走します。何を食べたいかはリクエストしてください ※人を雇うのは初めてなので、どんな福利厚生があったらいいのか、 まだ未知数です。一緒に考えながら、整えていきましょう! |
ご興味をお持ちいただけましたら、まずはお会いして、お話しましょう。